カテゴリ:
全硬度計
カテゴリ:
水質検査キット
カテゴリ:
![]() |
商品番号:HI3812 付属: 付属: 在庫と納期: 価格:5,170円 (税込) 会員価格:5,170円 (税込) イーハンナポイント: 51(pt) ↑会員の方には商品代金の1%のポイントが付与されます。 |
全硬度は、水中に含まれるカルシウムとマグネシウムの量を
それに相当する炭酸カルシウム(CaCO3)として表します。
●軟水器や水処理装置のチェック
●食品加工
●ボイラー水の水質チェック
など用途は様々です。
全硬度テストキット(HI 3812)は、現場での簡易チェックに適した製品です。
手動で滴定を行い、サンプルの色が変わったところを読み取ります。
読み取り値は滴定量から求めます。
<仕様>
測定範囲:低濃度域 0.0〜30.0mg/L(ppm) 最小単位:0.3mg/L
高濃度域 0〜300mg/L(ppm) 最小単位:3mg/L
測定方法:EDTA滴定法
サンプル量:低濃度域は50mL、高濃度域は5mL
測定回数:約100回分
付属品:緩衝液(30mL)、指示薬(10mL)、EDTA滴定液(120mL)、
蓋付きプラスチックビーカー(20mL&50mL各1つ)、
シリンジ&チップ、日本語取扱説明書他
<使用方法>
@付属のビーカーにサンプル水を用意。(低濃度域は50mL、高濃度域は5mL)
ビーカーには目盛があるので安心です!
A緩衝液を5滴加えます。目薬を垂らすような感じです!
ゆっくりと回しながら混ぜます。
BAと同じように指示薬を1滴加え、混ぜます。
サンプル水は赤紫色に変色。
C付属の目盛付きシリンジを使い、EDTA滴定液を吸い上げ、
サンプル水に1滴ずつ加えていきます。
Dサンプル水が紫色を経て青色に変わったら作業は完了です。
加えた滴定液の量から濃度(数値)を算出します。
低濃度域は滴定量× 30=○○mg/L(CaCO3)
高濃度域は滴定量× 300=○○mg/L(CaCO3)
※製品には取扱説明書がありますのでご安心ください!
この水質検査キットは安価で簡易チェックに最適ですが、
より高精度のデジタル測定機も非常に人気があります!
⇒全硬度計HI 96735
用途に合わせてお選びください。
⇒ブログでの製品案内はこちら
イーハンナは国内で唯一のメーカー直営店です。商品の販売だけでなく、安心してご使用いただくためのサポート体制が整っています。
✓イーハンナで一度ご購入をいただけば、その後の消耗品は電話1本でも簡単にご注文
いただけます。手間要らずで安心です。
✓イーハンナでご購入いただいたお客様には点検・修理も最速で対応できます。
また製品の調子が良くない時などの点検(状態チェック)はいつでも無償です。
✓定期的に送料無料やクーポン割引をやっていますのでお得です。
✓世界中でイーハンナにしかないオリジナル品やセール品を多数ご用意しています。
メーカー直営という強みを活かして、商品だけでなく“安心感”をご提供できるよう努めています。
この商品をお求めの方はこれらもチェックしています
★★★会員価格:51 480円★★★ ▼水の硬度を手軽に測定▼ 全硬度計 HI 96735(本体のみ) ![]() |