説明
【主な特徴】
・ビームスプリッターを採用した先進の光学システムにより再現性と安定性が向上。
・光源が従来のタングステンランプからLEDに。優れた性能を発揮します。(詳細は以下のココがポイント2を参照)
・測定手順のナビゲーション機能。
・本体ケースの防水機能がIP67にアップ。(ガラスセルの挿入部も防水性アップ)
・50データの自動ロギング機能。
・バッテリー残量(%)を常に画面表示。
・時間設定が可能。(年月日と時間)
・バックライト機能が付きより見やすく。
【仕様】
| 品番 | HI 97707 | HI 97707C | |
| 品名 | ポータブル亜硝酸態窒素測定器 | ||
| 測定物 | NO2-N | ||
| 測定範囲 | 0~600 μg/L | ||
| 分解能 | 1 μg/L | ||
| 精度@25℃ | ±20 μg/L ±測定値の4% | ||
| 測定方法 | EPAジアゾ化法 | ||
| 発光源 | LED(466 nm) | ||
| 帯域通過フィルター | 帯域幅:8 nm 波長精度:±1.0 nm | ||
| 受光部 | シリコンフォトセル | ||
| データ保存 | 自動で50データまで | ||
| 液晶画面 | 128×64ピクセル バックライト付 | ||
| 使用外部環境 | 0~50℃(相対湿度100%以下) | ||
| 防水 | 本体ケースはIP67 ※浸漬や水没には対応していません | ||
| 電源 | 1.5V単三アルカリ電池 3個(バックライト未使用で約800回の測定が可能) | ||
| 自動電源オフ | 15分間の未使用後 | ||
| サイズ、重さ | 長さ142.5×幅102.5×厚さ50.5mm 380g | ||
セット内容
ご注文時には以下の2種類よりお選びください。違いは付属品です。
HI 97707Cはバリデーター(標準液セット)を含むアクセサリーがケースに入ったキットタイプ、HI 97707は本体のみです。
本体、測定用ガラスセル2本、ガラスセル用キャップ2個、バリデーター、セル面清浄用布1枚、1.5V単三アルカリ電池3個、日本語取扱説明書他、ハードキャリングケース
※試薬は付属していません。上記より併せてご購入ください。
本体、測定用ガラスセル2本、ガラスセル用キャップ2個、1.5V単三アルカリ電池3個、日本語取扱説明書他
※試薬は付属していません。上記より併せてご購入ください。











